6年生 公式戦

こんばんは。
Kコーチです。

今日は6年生公式戦でした。
結果は1勝1敗。

灼熱の太陽が照りつける中で、選手達はよく頑張ってくれました。

試合の方は、いま「チーム・選手が抱えている課題」がもろに出た試合となりました。

その課題とは、「デジャヴ」のような悪い試合を繰り返してしまう事、「責任感の欠如」です。

まず「デジャヴ」のような試合を繰り返してしまう事についてですが、試合開始から重い雰囲気で始まり、相手にペースを握られ、強気で試合に臨めない事です。

僕が声をかけないといけない状況が生まれてしまいます。

過去の経験から学び、それを力に変えてほしいという思いで指示はあまり出さずにいますが、選手達からは改善の傾向が見えず、先手をとられる苦しい展開になってしまいます。

自分(達)が悪い状況でも、「考えて」自分達の力でアクションを起こす事を課題としていますが、なかなか課題が改善されない事が課題です。

今日負けた相手は5年生がメインの2NDチームでした。

相手も1試合目に負けていて、ウチとの試合では闘う意識というのが明らかに相手の方が高かった。

そういった中で、自分達が自発的なプレーが出来ずに負けたのは本当に残念ですし、情けなく思います。

課題から目をそらしすぎではないでしょうか??


「責任感の欠如」についてですが、自分の行動・プレーがチームに良い意味でも、悪い意味でも「影響」を与えるという事を選手はもっと理解しなくてはいけません。

一人の無責任の行動・プレーがチームの雰囲気、和を乱してしまいます。

コーチやキャプテンがまとめるのはもちろんですが、それは一人一人がまずチームの事を第一に考えている選手達の集まりではなくては駄目です。

楽しい事、辛い事、嬉しい事、しんどい事などを全員で共有出来てこそチームとして力が発揮出来るのです。

今はバラバラです。

だから、デジャヴのような試合を繰り返してしまうという部分にもリンクします。

いつもビブスを片付けるのは同じ人。
たくさん人数がいるので、全員でする必要はないですが、同じ人にまかせっきりになっているという事が課題なのです。

今日は俺がやるわと自ら進んで出来るようになれば、変わっていくと思います。



今日もたくさんの保護者の方々が遠方まで応援に駆けつけてくれました。

ここ最近、良い試合をお見せする事が出来ず申し訳なく思いますが、これが今の子供達の現状のレベルです。

子供達も色々と感じてくれてはいると思いますが、なかなか思っている事、考えている事を、表に出せず苦しんでいると思います。

後半戦に向けて、この夏休みで一皮向けた姿をお見せ出来るように取り組んで参りたいと思います。

後半戦も応援宜しくお願い致します。