とっても暑かった第3クール!!
第3クールは5年生の大会で滋賀県から始まりました。
翌日には5年生以下の合宿があり、曜日の感覚を失いながら、土曜日の主催カップ&OB会、日曜日の活動とあっという間に1週間が過ぎました。
急激に暑くなり、本当に大変でした。。。
そんな中で子供達は本当によく頑張って走っています。
それでも、もっと・もっと「チームの為に、走る事」を要求しています。
こんな暑い時だからこそ、仲間の「熱いプレー」が仲間の心に火をつけ、個人もチームも大きく成長し団結力が生まれます。
5年生チームも凄く良くなってきました。
サッカーというチームスポーツという精神的な面で、「吸収・吸収・吸収」半端なくいっぱい吸収していっているのがわかります。
まだ諦めたりする部分もありますが、個人もチームも雰囲気が変わってきました。
継続だ~ 5年生!!
6年生も必死です!!
課題という宿題に今もなお取り組み中です。
先週くらいまでは、まだまだ課題に向き合えていないなという表情をしていましたが、だんだん表情に変化が出てきました。
「どうにかしたい」「わかっていても出来ないんだよ」というように、何かが伝わる表情をしてきました。
子供達は凄く悩み、考え、乗り越えようとしていると思います。
チームメイト全員で苦しみ、喜びが来るまで頑張ってほしい。
僕もとことん付き合っていきたいし、必ず「喜び」を与えてやりたいと思います。
頑張れ 6年生!!