13期生 (始)

バタバタしているうちにもう1週間が経ちました。早い!

濃密な1週間の活動でした。
合宿から13期生チームが、小学校のトップチームを継承しました。

ミーティングを行い、チームとしての『約束』を提示して、合宿初日から少しづつ意識の変化を感じました。

意識が変わると、行動(プレー)が変わります。

すぐに全てが変わっていくわけではないです。
むしろ全てが変わってしまうと、期間限定の変化になってしまう傾向があるので、しっかり理解して身になっていく中での変化には、もっと時間がかかると思っています。

選手達には『考えよう』という話をサッカー面、その他の行動等で繰り返し言います。


失敗するのが嫌なのか? それとも元々消極的な部分があるのか?はよく分からないですが、[積極性]に欠ける場面が多々あり、いつも指示を待って安全に行動(プレー)しようとします。

なので、指示を出さないと動きません。
プレー出来ません。

完全に誰かに依存している状態です。


問題定義をして、選手に問いかけると、立派な答えが返って来る事が多いです。

選手はどのようにしたら良いのか?という答えをちゃんと持っています。

なのに、それを軸に行動(プレー)に移していけない所があり、モヤっとが倍増します。。。

今日の試合、1点負けている所から、残り5分で逆転勝ちをしました。逆転してからの残り2分くらいは選手達のパフォーマンスが大きく変わりました。

本気で勝ちきりたいと思って、声を出したり、守備をしたり、走ったりと。。。


たった2分だけでしたが、選手達の『勝ちたい』がプレーとして出た時間でした。

もちろんベンチから、指示は一切しなかったです。

『自分達で考えて勝ち切ってみなさい』という無言のメッセージです。


自身にしてほしいですし、考えてプレーしてみた達成感を楽しいと感じてほしいものですが。。。


まだまだ時間はかかると思います。。
焦らずいきましょーーー。